【特許】理路整然な特許明細書の書き方ワンポイント
1.課題(理路整然と発明を説明する)
特許明細書を作成する場合には、典型的には、先に作成した請求項(クレーム)に基づいて、発明を説明していきます。
しかしながら、イメージ上の発明を文字に落とし込むことは簡単ではありません。
つまり、頭に思い浮かんでいるものをそのまま文字起こしして説明することは案外難しいということです。
2.解決手段とその効果
上記のような場合には、まず、頭に思い浮かんでいる発明、そしてその作用機序等を紙に書き出しましょう。
発明等を紙に書き出すことによって、発明のイメージをより鮮明化し、かつ頭を整理することが可能となります。
すなわち、発明を特許明細書に書き出す手順としては、下記が好ましいです:
(1).発明発掘(課題=>必須構成の把握)
(2).請求項の作成
(3).発明やその作用機序の紙媒体へのイメージ化((2)と(3)は逆でもいいです)
(4).特許明細書を請求項とイメージに基づいて作成
このような考え方は、特許明細書以外の文書作成の全てに応用することが可能ですので、是非とも試してみてください。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント